納豆

イソフラボン摂取の特典とはどのようなものですか?

大豆に含まれる「イソフラボン」は、女性ホルモンであるエストロゲンと同等の作用を有するといわれており、女性の体内の乱れや代謝を向上させてくれるはたらきが大きな注目を集めていますが、それだけにとどまらず近
年では更年期障害や生活習慣病の予防、老化防止、美肌、PMSなどの女性特有の症状にも効果があると言われています。
PMSはホルモンバランスの崩れが原因と言われており、日本語では「月経前症候群」といいます。

PMSは10代から50代までの女性の多くが罹患しており、腹痛やイライラ、倦怠感など肉体的にも精神的にもかなりの負担を受けるものです。
また、腹痛などの痛みがなくても、生理が近づいてくると異常に食欲旺盛になったり、それほど食べていないのに太り出すような痛みを伴わない症状もPMSの特徴です。
自分でも気づかないうちに発症している女性ホルモンの乱れは、さまざまな症状を引き起こすためとても恐ろしいもの。
自分の力では治しきれないと諦める方も少なくありませんが、ここで晴れてイソフラボンの出番というわけです。

イソフラボンを摂取していると、体内で女性ホルモンのようなはたらきをしてくれるので、このPMSについてもいくらか緩和されるということです。
もちろん薬ではありませんから、日々積極的にイソフラボンを体内に取り入れるようにしなければなりません。
PMSは特に起こらないという方でも、生理周期が不安定ならイソフラボンがおすすめです。

女性の身体は非常に複雑で、ストレスなどの精神的な要因や、置かれている環境、食べたものなどから簡単に体調が左右されてしまいます。
イソフラボンはいわば女性の味方で、少なくなりがちな女性ホルモンのかわりを務めてくれるような心強い成分です。
毎日の食生活のなかに取り入れるのが難しい場合はサプリメントや健康食品で補うようにして、普段の体調を万全に整えるという意味でも積極的に摂取するようにしたいものです。
しかし、イソフラボンの適正摂取量は守ってください。

このページの先頭へ